Others

2024/10/18

WindowsPCにXAMPPを導入しWordPressを動作させる手順

1.XAMPPの導入

公式サイトより「Windows向けXAMPP」をダウンロードしインストールを実行する。
※途中の選択はすべてデフォルトで実行する


2.XAMPPを起動

XAMPPのインストールが完了するとスタートメニューから「XAMPP コントロールパネル」を起動する。
WordPressの導入のため「Apache」と「MySQL」をStartボタンから起動しておく

3.WordPress用のデータベースを作成

「pypMyAdmin」ページを開きデータベースタブに移動し新しいデータベースを作成する

データベース名:wpdb1
照合順序:utf8mb4_general_ci

4.WordPressの準備とインストール

WordPress公式サイトからプログラムをダウンロードし解凍しておく

「wordpress」フォルダをXAMPPをインストールしたフォルダ内の「htdocs」ディレクトリにコピーする

http://localhost/wordpress/へ移動しWordPressのインストールを実行する
必要な接続情報としては
 データベース名:wpdb1 (※先ほど作成したデータベース名を指定)
 ユーザー名:root (初期のユーザー名)
 パスワード:(空白)
 DBホスト名:localhost

5.WordPressのサイトヘルスを解決する

WordPressのサイトヘルスの警告やエラーを改善する

警告 オプションのモジュール imagick がインストールされていないか、無効化されています。

※公式バージョンではPHP8.1までしか対応していないため、以下のGitHubからダウンロードする
ダウンロードして解凍したフォルダをC:\xampp\php\extにコピーする
例:C:\xampp\php\ext\php_imagick_3.7.0-php_8.2-vs16-x64
環境変数画面を表示
「Path」を選択し編集
新規から「C:\xampp\php\ext\php_imagick_3.7.0-php_8.2-vs16-x64」を設定
解凍したフォルダ内の「php_imagick_ts.dll」をC:\xampp\php\exに貼り付けてファイル名を「php_imagick.dll」に変更
php.iniに下記を追加する
extension=imagick

警告 オプションのモジュール zip がインストールされていないか、無効化されています。

php.ini内の「;extension=zip」のコメントアウトする

エラー 必須モジュール gd がインストールされていないか、無効化されています。

php.ini内の「;extension=gd」のコメントアウトする

警告 オプションのモジュール intl がインストールされていないか、無効化されています。

php.ini内の「;extension=intl」のコメントアウトをする

WordPressファイル容量

php.ini内の以下を変更する
post_max_size=1024M
upload_max_filesize=1024M


Read more posts